top of page
418152_m.jpg

FAQ

​よくあるご質問

お客様から寄せられるご質問のうち、よくいただく内容を以下にまとめました。お問い合わせの前にご活用ください。それでも解決しない場合には、こちらのお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

Q:B 型作業所の工賃は月 1~2 万が普通だと思いますが、弊社の工賃の平均はどのくらいですか?

A:10:00~16:00 の就労時間で、毎日は通所されない方が多いですが、平均は2万円程度になります。工賃についての情報はこちらをご覧ください。

Q:ここに通われている方は PCが得意、アートの才能があるなど、どのような方々がいらっしゃいますか?また、能力的な条件はありますか?

A:条件はとくにありませんが、アニメ、イラストにかかわりたい方は、もともとイラストや PC に
興味があり、扱える方も多くいらっしゃいます。

Q:事業所での定員は何名ですか?

A: 定員は1日20名で、登録者は40~50名 です。

Q: デザインとは具体的に何をしているのですか? 

A: パンフレットの作成やロゴの作成、 HPのwebデザインを行っております。

Q: 職業指導員と責任者は何名に対して何名存在しているのですか? 

A: 責任者は1名で、指導者は6名に対し1名配置しております。 

Q:得意を発揮させるような仕事をオーダーするのですか?

A:はい、工程を細分化しているため、得意なものからしていただく形になります。

Q:どんな仕事に就労するのですか?

A:受付や現場系が多く、軽作業は少ないです。B 型で学んだことを活かせる仕事をされることが多いです。

Q:就職の経験がない人が働くことは可能ですか?

A:はい、可能です。大津、浜大津だけでなく、大宮、京都駅前にも新しくできるため、声をかけてもらえますと近くで勤務いただけます。

Q:社内案件と社外案件はどう違うのでしょうか。

A:社内案件は直接収益にはなりませんが、それをポートフォリオに営業をかけています。社内案件は工賃で経験を積んでいただいて、実務へステップアップすると上乗せすることができます。

Q:利用者はどのように応募されることが多いですか。

A: インターネット検索、新聞記事、SNS で見つけ、そこから見学体験に申し込んでもらえることが多いです。体験と見学は制限がないので少しずつ馴染んでいただけます。

Design and Animation
Shake Hands Media Products

〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東2丁目1−4 三友プロトビル 4F

  • Facebook
  • X
  • Instagram
bottom of page